底地くん紹介PROFILE
底地くんTOPIX
- 2023.9.7
- 9月10日と18日の2日間限定で、東京ドームに底地くんの看板が登場します。
- 2022.8.1
- 首都高速5号 池袋線沿いに底地くんの看板が登場しました。
- 2022.7.25
- 「底地くん」LINE絵文字が販売開始しました。
- 2021.4.1
- 首都高速3号 渋谷線・6号 向島線沿いに底地くんの看板が登場しました。
- 2020.10.7
-
「底地くん」が出場したゆるキャラグランプリ2020が終了いたしました。
結果は、企業・その他ランキングで33位となりました。
- 2019.11.5
-
「底地くん」が出場したゆるキャラグランプリ2019が終了いたしました。
結果は、企業・その他ランキングで25位となりました。
- 2018.11.20
-
「底地くん」が初出場したゆるキャラグランプリ2018が終了いたしました。
結果は、企業・その他ランキングで90位となりました。


底地という不動産を専門に取り扱う会社
「サンセイランディック」で、
みんなに底地を知ってもらうために生まれたんだ。
社歴はかれこれ10年以上。もうベテラン社員だよ。
よく歯に間違われるけど、歯じゃないよ!
一人前の底地を目指して頑張り中!
- 名前
- 三星 底地(さんせい そこち)
- 性格
-
基本自虐的
法律的に守られている
借地権者さんたちに押されがち
- 住まい
-
日本全国に生息
(徐々に数は減ってきている
らしいが、
全体からすると
微々たるものだと主張)
- 仕事
-
地代の集金業務
(がま口財布を愛用中)
- ウラ情報
-
お尻には誤って
分筆した跡あり。
隣地との境界確定には
気を遣っているらしい。
- 受賞歴
-
ゆるキャラグランプリ
2020年 33位 / 2019年 25位 /
2018年 90位
ご当地底地くんご紹介
目指すは日本全国制覇!全国の支店で愛されているご当地底地くんをご紹介します!
各支店のノベルティやイベント、地元の広告などに登場する
“見つけたらラッキーなことが起こる!?”と言われ話題のレアキャラたちです!
-
本社(東京)
スカイツリーもいいけど
拠点紹介はこちら
東京タワーも
大好きなんだ! -
札幌支店
北の大地は大自然と
拠点紹介はこちら
美味しいもの
でいっぱい♪ -
仙台支店
独眼竜底地くんだぜ
拠点紹介はこちら
かっこよくて
お気に入り! -
武蔵野支店
井の頭公園で
拠点紹介はこちら
たまに
散歩するよ♪ -
名古屋支店
金のシャチホコ
拠点紹介はこちら
じゃなくて
えびふりゃあを
被ってみたよ♪ -
京都支店
古都の上品さも
拠点紹介はこちら
僕にぴったり
でしょ? -
関西支店
僕と一緒に食い倒れよう!
拠点紹介はこちら
道頓堀で見かけたら
声かけて! -
福岡支店
博多といえば!
拠点紹介はこちら
な名物だよ♪
ラーメンは
やっぱり豚骨だね!
八幡平バージョン

自然豊かな山々が広がる八幡平の魅力を僕が案内するよ!
日本で八幡平でしか見ることができない、龍の瞳のような形をした雪と氷が織りなす神秘的な光景を、ぜひ見にきてね!さらに僕たちは、これまで培ってきた「不動産のチカラ」を使って八幡平温泉郷の宿泊施設の再生と地域活性化のお手伝いもしているんだ!地域の方々と一緒に頑張る僕たちの活動を、応援してね!

底地とは?
土地を「使う権利」と「持つ権利」が
分かれている状態の土地のこと。
底地は、土地の「使う権利」と「持つ権利」が分かれていることで、物件の市場価値も低くなりがちなんだ。それぞれの権利を別の人が持っていると、色々な問題が発生するんだよ。
サンセイランディックは、この「底地」を買取り、分かれている権利をひとつにすることによって、不動産の本来の価値を取り戻す事業を行っているんだ。




サンセイランディックには、
全国からとってもたくさんの
質問が来るんだ。
一つひとつに、
わかりやすく答えているよ!
に関するQ&Aはこちら!



底地くん
ノベルティ紹介

日頃お世話になっているお客様やお取引先様に、感謝のしるしとして配っているノベルティグッズの一例だよ。毎年違うグッズを社員のみんなで考えているんだ。ぼくのグッズをみんなに使ってもらえることが喜びだよ。毎年楽しみにしてもらえるとうれしいな。
-
- ウェットティッシュ
- 今の時代、
必需品だね。
-
- 貼るカイロ
- 仲良しのしゃくちんと
一緒だよ。
-
- ゴルフティー
- 使うと、社名が
土に埋まるんだ。
-
- ゴルフボール
- さりげなく老舗の
ブランド品だよ♪
-
- ハンドタオル
- なんで星?
担当者に聞いてみて!
-
- ハンドタオル
- 宇宙の底地問題も
解決するぞ。
-
- 抗菌マスクケース
- 歯にしか見えない?
気のせいさ。
-
- 今治タオル
- ぼくと同じくらい
ふわふわだよ。

株主優待
ギャラリー

保有株式数に応じて、美味しそうなご当地食材や「子どもの未来応援基金」への寄付など好きなものを選んでもらえるカタログギフト、または、ぼくがデザインされたパン・アキモトさんのオリジナル「パンの缶詰」を、株主優待として株主様に送っているよ。
サンセイランディックオリジナル
「カタログギフト」
長期保有の株主様向けに、保有株式数に応じて選べる2つのコースをご用意しています。お肉やお米、社会貢献(寄付)に加え、底地くんファン(?)にはたまらない、株主優待オリジナル「底地くんぬいぐるみ」など、遊び心を感じる株主優待です。



底地くんデザインの「パンの缶詰」
栃木県那須塩原市にあるパン・アキモトさんの「救缶鳥プロジェクト」に参加しているご縁で毎年つくってもらっている、オリジナルのパンの缶詰。「救缶鳥プロジェクト」とは、パン・アキモトさんで製造されている5年間保存がきくパンの缶詰を、企業や学校、自治体に備蓄し、その備蓄した缶詰を消費期限の1年前に回収し、飢餓に苦しむ地域に義援物資として送るというプロジェクトです。
